料理から探す

国名から探す
レシピを検索する

川エビのトマトソース

料理名(日・英・現地語)


川エビのトマトソース (日)
Crevette au source tomato(仏語)

食されている国や地域


ガボンなどの熱帯林地域

この料理って?


川エビというと小ぶりなものをイメージしますが、アフリカ熱帯林の河川では、大ぶりなブラックタイガーにも匹敵するようなエビがとれます。エビをまるごと油でカラッとしあげて、ニンニク、タマネギ、トウガラシなどを効かせたトマトソースであえます。

材料


川エビ
数匹

にんにく
適量

玉ねぎ
適量

適量

トマトソ-ス缶
1缶

唐辛子
適量

少々



調理手順


1) 川エビを水洗いする
2) 多めの油でニンニク、タマネギ、トウガラシをいためる
3) 香りがでてきたらトマトソースを加え、塩で味をととのえる
4) 川エビを油で揚げる
5)  4)に5)をからめる

できあがり



川エビとり



川エビ

フィールドメモ


ガボン南部でmisalaと呼ばれている川エビは、フィールドでもたまにしか味わえない貴重なものです。キャッサバやプランテンバナナともよく合いますが、私はやはりごはんと一緒に食べるのが大好きです。一方、町のレストランでも提供されており、キンシャサ(コンゴ民主共和国)の高級レストランでも人気料理のひとつで(cossa cossaと呼ばれる)、行ったらかならず注文するという研究者もすくなくありません。

紹介者:松浦直毅